あなたも、農薬も肥料も使わない野菜作り講座『明石セミナー』に参加しませんか。

なんといっても味がピカイチ!栄養価は高いわ、体に安心だわ、長持ちするわ、最高の野菜なんです。
お子様やこれから子どもがほしい方、アトピーの方などには特におススメします。

10組限定、先着順に受付
明石座学■日程
・第1回:2023年3月12日(日)
・第2回:2023年4月9日(日)
・第3回:2023年5月14日(日)
・第4回:2023年6月11日(日)
・第5回:2023年7月9日(日)
・第6回:2023年8月13日(日)
・第7回:2023年9月10日(日)
・第8回:2023年10月8日(日)
・第9回:2023年11月12日(日)
・第10回:2023年12月10日(日)
・第11回:2024年1月14日(日)

■受講費:50,000円/組 (全11回)
■場所:浜松市北区引佐町井伊谷

●申し込み、問い合わせ:キッチンガーデン家庭菜園クラブ
・浜松市北区引佐町井伊谷1361-3
・受付電話:090-2342-2309
・Fax:053-542-3931
・E-mail:info@kitchengarden.org

1.肥料、農薬なしで野菜が育つの?

葵と梓大根答えは、YES。家庭菜園には、もってこいの農法です。肥料や農薬がなくても、野菜は立派に育ちます。自然の生命力を十全に発揮、丈夫な野菜は、野菜本来の味わいがあり、食べてビックリ。肥料のもたらす不快なえぐ味がない。自然で穏やかな甘味が特徴です。農薬がかかっていないので、畑でそのまま”ガブリ“と食べられるし、それが美味しいんです。
「医食同源」健全な野菜で健康に。人間の身体は、食物に由来します。安全な野菜が健康の元。自然栽培の作物は、人間や環境を蝕む農薬、肥料の悪影響なし。原因不明の現代病の原因の一つと問題になっているいる化学合成物質をシャットアウトします。また、人間が生活する地球環境に悪影響をもたらしません。
栽培方法は、農薬、肥料に頼りません。自然そのものに従い、活かす方法です。畑の土やそこに生きている虫や微生物、雨風、日光の影響などのリテラシー(知見)を身に着けることが必要。何といっても、肥料やらずに野菜を育てようというのですから。
しかも、立派にできる!

2.講師は明石農園の明石さん

明石脱サラ後、スタッフ、研修生をリードして農薬も肥料も使わない野菜を供給する自然栽培界のホープです。
埼玉から苗や種を抱えてやってきます。明石さん 、埼玉で無肥料自然栽培16年、今やスタッフ&研修生も抱える本業に加え、自然農の講師、福祉と農の連携、親と子に畑体験イベント他、活躍するお百姓さんです。
脱サラの東京生まれ。明石さん自身も実験と仮説を繰り返し野菜の生育や農作業の効率について研究、進化を続けています。
明石さんの農園・明石農園のドキュメンタリー映画『お百姓さんになりたい』が完成。全国で上映中です。浜松でも250人が上映会にお越しくださいました。明石農園の歩み、そこで農業での自立めざす研修生の姿や障害のある方の活躍、新しい農業のあり方、連携する農業と福祉の姿などなどが盛り込まれています。

3.友達や仲間も、家族も、いっしょにワイワイ

教室は、引佐町井伊谷の畑。座学と実習があります。講師が作る畑で学び、自分に割り当てられた小菜園で実際に体験します。種まき、苗の定植から収穫まで、実習を通じて身につけます。自分で育てた野菜は、収穫してお持ち帰り。自然な野菜と流通している野菜と食べ比べてみてください。
家族や友達といっしょにやると、楽しさ倍増です。特に子供たちの畑体験は実に楽しそうです。
明石セミナー